School - ドイツの小学校 - Monday 2 December, 2019
娘が再び立ち上がった日
ドイツの文化というか国民性の一つに、人間関係において保守的な面が強いことが挙げられます。例えば大きなパーティーなどでは必ず知り合いを探して捕まえて、最後までその … [ Keep Reading ]
School - ドイツの小学校 - Monday 2 December, 2019
ドイツの文化というか国民性の一つに、人間関係において保守的な面が強いことが挙げられます。例えば大きなパーティーなどでは必ず知り合いを探して捕まえて、最後までその … [ Keep Reading ]
School - ギムナジウム - Tuesday 30 May, 2017
前回までのあらすじ 担任の先生がアレだったんで、小学校を4年で終えて5年生からギムナジウム進学を決意した息子。が、引越したばかりでギムナジウムに関する情報に乏し … [ Keep Reading ]
Lifestyle - School - ギムナジウム - 条件書き - Thursday 25 May, 2017
2016年9月から新4年生としてベルリンの小学校へ通い始めた息子が、6年生の卒業を待たずに5年生からギムナジウムへ入学する決意をした理由、中編であります。(前編 … [ Keep Reading ]
School - ギムナジウム - Saturday 20 May, 2017
あちこちで報告しまくってるけど、息子が、息子がギムナジウムに合格したよーーーー! ありがとうございます、ありがとうございます。(握手しながら) 試験を受けたのは … [ Keep Reading ]
School - ドイツの小学校 - Tuesday 29 November, 2016
インスタでは狂ったようにインテリアの写真とかインテリアの写真とか枯れた草花の写真とかアップしている私ですが、その陰では悩んだり迷ったりする時もあるわけで。ってみ … [ Keep Reading ]
School - ドイツの小学校 - Thursday 20 October, 2016
週末に突然デンマークへ行くことになったので、デンマークの歴史をおさらいしています。 が、これが全然頭に入らなくてですね。びっくりですよ自分でも。3行読めば忘れる … [ Keep Reading ]
School - ドイツの小学校 - Thursday 14 July, 2016
ベルリンの新しい小学校で新一年生対象の入学前の保護者会がありましてね、娘のクラスの担任と親との顔合わせみたいなことをしました。それがとてもとても緊張しましたよ、 … [ Keep Reading ]
School - ドイツの小学校 - Thursday 17 March, 2016
ベルリンへ引越すってことは、子供達が転校するってことで。これがですねぇ、新居を探すよりも大変でしてねぇ。何が大変って、転校先を見つけるのが大変なのであります。 … [ Keep Reading ]