jucom.de

13年前にドイツへ移住。日本に住む夫とは5年ほど遠距離恋愛中。

趣味:愛犬と昼寝
特技:家事の回避
短所 : 大体後回し
長所 : 概ねご機嫌

つまり、ご機嫌の秘訣は昼寝と回避と後回し。

詳しいプロフィールはこちらから

※ブログ内のリンクにはアフィリエイトリンクが含まれる場合があります。追加料金は発生しません。

デーツとバターの目玉焼き

時短レシピってやつ

デーツとバターの目玉焼き|10分レシピ

「デーツとバターの目玉焼き」、この尊いレシピを知ったのは、ドイツ在住・マヨさんのインスタストーリーからでした。 マヨさんはマイサさんと共にドイツ・フランクフルト郊外で「Prezento For Me」を立ち上げ、スパイスやこだわりの食品を販売していらっしゃいます。 在独邦人の方はなら、一度は購入されたことがあるのではないでしょうか。 このお二人とショップへ注ぐ私の愛は、後から熱苦しく語るとして。 今回は、マヨさんが紹介されていた、「デーツとバターの目玉焼き」をご紹介! 実はこれ、マイサさんのレシピが美味し ...

Himmelsbäckerei

暮らしと情報

ドイツで一番美味しいバウムクーヘン【個人的感想】

ドイツのバウムクーヘンに敬意を払い、バウムクーヘン好きであることに誇りを持っている、世界各国の同志の皆様。 本日は、ドイツ各地でバウムクーヘンを食い散らかしてきた私のいちばんのお気に入りと、ドイツと日本のバウムクーヘンの違いについて語りたいと思います。 ドイツと日本のバウムクーヘン バウムクーヘンといえばユーハイム 今から100年以上も前のこと。ドイツのバウムクーヘンが海を渡り日本に紹介されました。 ドイツの菓子職人カール・ユーハイムは第一次世界大戦中に日本に渡り、神戸でバウムクーヘンを焼き始めました。そ ...

anna+nina

暮らしと情報

【anna+nina】のカラフルなオーナメント

anna+ninaを発見した時の私の心の踊りようといったら! 実は我が家は13年間、同じクリスマスオーナメントを使い続けてきました。 子供が幼稚園時代に一緒に作ったオーナメントは、古いイブサンローランのドレスを解いて作ったものなので、いろんな思い入れがあります。 けれど、ある日ふと見つけたブランド「anna+nina」のオーナメントに心を奪われてしまいました。 なんてインパクトのあるデザイン!色!好きだ! 気づけばポチッとカートに入れて、今年のオーナメントを新調する決意をしていました。 薄情だと言われても ...

友達との距離

人間関係ってやつ

あなたを大切にしない人と距離を置く方法

「あなたを大切にしない人とは距離を置く」 これは、私が昨年、人間関係を整理して得た最大の教訓です。 愚痴を聞かず、余計なひと言に振り回されない環境を作ったことで、驚くほど毎日が充実し、ハッピーな日々を過ごせるようになったのです。 自分の幸せを自分で決め、その幸せを自分で味わうことがこんなに清々しい気分になるとは。 今回は、娘の経験を通じて、私の恥ずかしいエピソードと共に、ささやかな「悟り」をお伝えします。 娘のひと言で思い出した、過去の自分 ある日、娘がずっと欲しかった服を手に入れ、学校に着て行きました。 ...

クリスマスデコレーション

暮らしと情報

玄関のクリスマスデコレーション

毎年、玄関のクリスマスデコレーションは同じ飾り付けであります。が、しかし個人的には大変満足しております。(上の写真)ね、ね、綺麗でしょ??(自己満) 実はうちの玄関のクリスマスデコレーションは、全てネットショップと近所のガーデンセンターで買ったものです。 普段、ドイツの微妙なファッションセンスをいじり倒しておりますが、クリスマスに関しては全く別。ネットにも実際の店舗にも、驚くほど素敵なクリスマスアイテムが並ぶのです。やればできるじゃん!(上から目線) いやまじで本当に、ドイツのクリスマスは街も家もとても素 ...

暮らしと情報

ConoHa WINGにサーバー移転!ロリポップからの乗り換え全貌

満を持してConoHa WINGにサーバー移転をいたしましたよ! 力が入っているのは、このサーバー移転を決めるのにかなり勇気が要ったからです。だって旧サーバーのロリポップには長年お世話になってきましたし、素人が自力で移転をやり遂げられるのかという不安もありましたから。 しかし、移転をするいちばんの理由は、ロリポップのファイル数上限に達してしまったから。 本記事では、ファイル数上限が引き起こした問題、そしてConoHa WINGを選んだ理由、移転作業について、詳しくお伝えします。 しかし、私の場合、これまた ...

Amazonプライム

暮らしと情報

Amazonプライムで年間48,300円得していた話

惰性で支払い続けていたAmazonプライム年会費。ドイツのプライム会員価格はどんどん上昇し、現在なんと年間89,90ユーロ(約14,800円)! ちなみに日本はわずか5,800円。約2.5倍かかるんですよ…。 しかし私はAmazonヘビーユーザーですから。数ユーロの物が送料無料でパッと手元に届く。これが大変ありがたいのです。 とは言っても、ちょっと年会費高くない?と思い始めていました。その考えが180℃変わったんです。 すでに得していたし、こんな特典もあったのか!と今更ながら気づいたので、今回はそれを語り ...

KingCamp

暮らしと情報

リビングに置ける【キャンプ用チェア】

リビングにも置けるキャンプ用チェアを検索し続けて約半年。 夏はテラスでビール片手に、冬はリビングで赤ワインを片手に、ついでに昼寝できたら最高ではなかろうか。 (2023年5月に書いた記事に、2024年11月最新情報を入れました。) 実は椅子が大好きな私。ベルリン市内のアウトドアショップをハシゴし、展示してあるキャンプ用チェアに片っ端から座りまくってリサーチ開始。 同伴した娘に恥ずかしがられるましたけど、知ったこっちゃありません、49歳だし。 ねちっこく探した甲斐があり、やっと満足いくものを見つけました! ...

暮らしと情報

めがね家(愛知県岡崎市)がすごかった話

岡崎の「めがね家」さんで手持ちのメガネのお直し&新しいメガネを注文したら、プロの審美眼に驚かされました。 かれこれ四十年以上メガネっ娘(娘?)の私がですよ? こんなの、初めて…❤️(注意: 当人50歳) となったのです。(イラスト再利用) ドイツに戻ってから、いや、日本滞在中から毎日この2本をローテーションで掛けております。トップ写真の左上の2本です。 もう、今後メガネはずっと岡崎のめがね家さんで買うことにします。 今回は、その【めがね家】さんをご紹介。(個人的なレビューです) 感動その1: ゴッ ...

人間関係ってやつ

愚痴・悪口から距離を置いたら人生好転した報告

愚痴や悪口を言う人と距離を置くと…、一年後、新しい友人ができ、過去の引っ掛かりが昇華され、七桁の単位で収入が増え、気がついたら目標にグッと近づき、ぐるっと人生好転していました。 元を辿ると、二年前の2022年秋に人生計画を見直したことから始まります。 つまり、新たな目標を立てたんです。 すると、まるでそれを見計らったかのように大きな課題が与えられました。 それを必死でこなしているうちに、プライベートも忙しくなり。当然ながら人と会う時間が激減。 その結果、愚痴や噂話が好きな人とも距離を置くことになったのです ...

テキストのコピーはできません。
S