Kindergeburtstag Berlin

暮らしと情報

ベルリン・子供の誕生日会【おすすめ会場リスト】2025

今回は、我が家がベルリンで実際に利用した誕生日会の会場や、人気の会場をリストアップしました。(2025年3月17日・娘のカラオケパーティーの感想追記)

実はこれも、絶対に記事に残そうと思っていたテーマの1つです。

なぜなら、ドイツにおける子供の誕生日会は、日本でいうクリスマスやバレンタインデーのように、いや、それ以上に気合の入ったイベントと化しておりましてね。毎年白目剥きながら準備していたわけです。

そんなドイツの誕生日会文化に飽き飽きしていらっしゃる、ママたちの参考になりますように。

※この記事は、前回の「ドイツ・子どもの誕生日会 "Kindergeburtstag" の徹底解説 - 準備編」の続編になります。

まず、我が家のシチュエーションを紹介します。

我が家の紹介

  • 息子が9歳(小5)、娘が6歳(小1)のタイミングでベルリンへ
  • 今年息子は18歳、娘は15歳
  • 夫とは6年ほど遠距離恋愛
  • 車無し(駅近)
  • ベルリンの南西部に居住

我が家も3月、4月と娘&息子の誕生日会が続き、5月の自分の誕生日には電池切れしている状況が毎年続きました。

とはいえ、ベルリンは広いですし、都会も緑も湖もありますから。したがって子供向けアクティビティが豊富にあります。

できれば外注で楽に済ませたいという方、ぜひ最後までお読みください。


※各リンク先は、誕生日会プランのページに設定しています。

Kinder KOCHSPASS

  • 内容:子どもたちが実際にミニコース料理を作る「料理パーティー」。自分で作った料理を味わう楽しさは格別!コック帽やメダル、賞状などももらえ、満足度の高い内容。コース内容にデザートが含まれているので、ケーキの持ち込みは有料。
  • 感想:娘は小1のときに利用しました。招いた友人たちだけでなく親たちにも、とても評判の良かったイベント。
  • エリア : Charlottenburg-Wilmersdorf (Heidelberger Platz)
  • リンクKOCHSPASS
Kochspass誕生日会
2017 KOCHSPASSでの娘の誕生日会

Paint your Style

  • 内容:食器の絵付け体験。自分だけのオリジナル食器が作れるアート体験ですが、完成品は店舗まで取りに行く必要があります。ベルリンだけでなくミュンヘンやフランクフルトにも店舗あり。ケーキとドリンクを持ち込めます。
  • 感想:娘の誕生日会だけでなくクラスメイトの誕生日会でも何度か呼ばれました。小学生〜大人まで大変人気のあるアクティビティです。
  • エリア : Charlottenburg, Friedrichshain, Köpenick, Kreuzberg, Prenzlauer Berg, Schöneberg, Zehlendorf
  • リンクPaint your Style

Joseph Artist Teen Schminkparty

  • 内容:ティーン向けのメイクアップパーティー。プロのメイクアップアーティストが出張して、自宅や指定の場所で本格的なメイクアップ体験を提供します。
  • 感想:娘のクラスメイトが14歳の誕生日会で利用。プチプラでおすすめのコスメやお肌の手入れ方法などをやさしく楽しくレクチャーしてくれたそうで、女子たちは大喜びだったそうです。
  • リンクJoseph Artist Teen Schminkparty

Deutsches Spionagemuseum

  • 内容:ドイツにおけるスパイの歴史と最新のスパイ技術が学べる、ユニークな体験型ミュージアム。最後にレーザーライトを潜り抜けるアクションゲームがあり、盛り上がります。誕生日会プランの中には食事付きのもあります。
  • 感想 : 中学生の頃スパイ小説にハマっていた息子のためにセッティングしたところ、想像以上に男子ウケが良かった会場。
  • 場所 : Potsdamer Platz
  • リンクDeutsches Spionagemuseum

Team Escape

  • 内容:いわゆる謎解き脱出ゲーム。殺人事件、宝探し、ファンタジー冒険系など好きなジャンルを選べ、小学生向けの誕生日パッケージと、中高生・大人向けの誕生日パッケージがあります。ベルリン市内にエスケープルームはいくつもありますが、ここは評価も高く、ヨーロッパセンター内にあり待ち合わせにも便利。食事はついていませんが、近所にレストランもカフェがたくさんあります。
  • 感想:娘、息子がそれぞれ誕生日に使用。ストーリー性があり、スリルも気分を盛り上げてくれ、好評だったそうです。
  • 場所 : Ku’dammのヨーロッパセンター内
  • リンクTeam Escape

Berolina Bowling

  • 内容:ベルリンで人気のボーリング施設に誕生日会専用パッケージが用意されており、他の会場に比べるとリーズナブルであるのに関わらず、グループで盛り上がる人気のプランです。食事付き、ケーキ持ち込み可。
  • 感想 : 娘がここで誕生日会を開いたら、クラスメイトに大好評!他の子達も続々ここでパーティーをしました。
  • エリア : Schöneberg
  • リンクBerolina Bowling

Laserstar

  • 内容:子どもたちがチームに分かれて対戦する、迫力あるリアルシューティングゲーム。同じ施設に、3Dミニゴルフ、エスケープルームも。食事付き、ケーキ持ち込み可。
  • 感想:ベルリンで(特に男子たちに)大人気の誕生日会の会場。息子の誕生日会でも利用しましたが、息子のクラスメイトの多くがここで一度は誕生日会を開いていました。
  • エリア : Neuköln
  • リンクLaserstar
Laserstar誕生日会
Laserstar で息子の誕生日会。お皿とケーキは持参しました。

Jump House

  • 内容:トランポリンやエアクッションなどの、屋内トランポリン施設。ベルリン市内には、誕生日会の会場として利用できるトランポリン施設が他にもいくつかあります。食事付き、ケーキ持ち込み可。
  • 感想:クラスメイト全員が一度は体験する人気スポット。お手頃なパーティープランが充実していて便利。学校の遠足などでもよく利用されます。
  • エリア : Reinickendorf
  • リンクJump House

Kicker World and Paintball World Berlin Spandau

  • 内容:サッカー、ペイントボール、バブルボールなど、体を動かして楽しむスポーツ体験。汗だくになって遊べるので、特に男子のグループにおすすめ。食事付き、ケーキ持ち込み可、大人にはコーヒーサービスあり。
  • 感想:エネルギー有り余る息子たちに大好評だった会場。特にペイントボールはプライベートでも何度か行きました。
  • エリア : Spandau
  • リンクKicker World and Paintball World Berlin Spandau

Hurricane Factory Berlin

  • 内容:インドアのスカイダイビング施設で、インストラクターが安全に空中でサポートしてくれます。我が家から遠いので、残念ながら利用したことはありませんが、大変人気のアクティビティ。少々高額ですが誕生日会プランもあり、食事・アイスクリーム付き。
  • エリア :  Schönefeld 
  • リンクHurricane Factory Berlin

Windobona Kindererlebnis

  • 内容:上記の会場と同じく、少々高額ながらも子供から大人まで誕生日会の会場として人気が高いインドアのスカイダイビング施設で、ベルリンの多くの体験型施設の中でも憧れのアクティビティの一つ。残念ながら食事無し。
  • エリア : Lichtenberg
  • リンクWindobona Kindererlebnis

Zoo Berlin

  • 内容:ベルリンには動物園が2箇所ありますが、こちらはもう一方に比べコンパクトで子供の誕生日会会場にぴったり。誕生日会専用パッケージツアーには3つのコースがあり、内容は年齢や好みに合わせて選ぶことができます。ただ、パッケージツアー代とは別に入場券が必要なので注意。(誕生日を迎えた本人のみ入場券がプレゼントされます。)園内のレストランの誕生日用メニュー込み。
  • エリア : Charlottenburg
  • リンクZoo Berlin

Waldhochseilgarten Jungfernheide

  • 内容:森の中で本格的な高所アスレチックにチャレンジできます。身長や年齢、体力などに合わせてコースが選べます。森の中にはカフェもあり、そこでの食事代が誕生日会パックに含まれています。冬場は閉鎖。
  • 感想 : 息子の誕生日会で利用し、帰宅後に子供が朝まで爆睡したとママたちから感謝されました。
  • エリア : Reinickendorf
  • リンクWaldhochseilgarten Jungfernheide

Wake- & Freizeitpark

  • 内容:水上スキーを中心としたアウトドアを満喫できる誕生日会パッケージですが、泳げない子は地上の公園で遊べる臨機応変なプランが魅力。ポテトとナゲットの簡単な食事付き。水着とタオルだけ持参すれば、あとは全て会場で借りられます。冬場は閉鎖。
  • エリア : Großbeeren (Brandenburg)
  • リンクWake- & Freizeitpark

14歳前後の女子

この年代になると、自宅やレストランでパーティーを開催するケースが増え、同時にゲストに渡すお土産制度が終了します。

娘のクラスでは寿司レストランが人気。現地集合・現地解散で親もかなり楽になります。

しかし、学校や学年によって流行っているものが全く異なるので、お子さんのリサーチ力に任せるのが正解かと思われます。


16歳以上の場合

16歳を超えると、より大人なパーティーへとシフトし、自宅で飲酒を伴うパーティーや、バーで開催されるパーティー(例:2杯無料のプランがあるバー)が人気となっています。

息子も例外ではなく、我が家でパーティーを開きたがっておりましたが、ど〜しても良いイメージが持てなくて、毎年ノー!と言い続けています。


では、2025年最新の我が家の状況をお伝えしますと、

3月に15歳になる娘の場合

うちの娘、実はこういうリサーチが得意な方で、自ら「韓国系のカラオケBOXがベルリンに出来たから、誕生日会の会場として使ってみたい。」と言い出しました。

そこで事前に潜入捜査し(娘と1時間爆笑カラオケ大会をした)、これは楽しいじゃないか!と、その場で誕生日会用に8人部屋を2時間予約しました。

娘のクラスメイトたちも、初めてのカラオケBOXをとても楽しみにしているそうで、毎日のように学校で「何歌う?」と盛り上がっているみたいです。かわいいなあ。(誕生日会が無事に終わったら、またレビューを追記します。)

そもそもベルリンには、"カラオケバー" としてお酒を出すタイプのカラオケしか無く、ステージ付きの場末のキャバクラみたいな雰囲気でした。

なので、仲間だけで盛り上がることができる健全な韓国系カラオケ"BOX"がただいま人気急上昇なのであります。

【感想】ベルリンのカラオケボックスで誕生日会!

というわけで、誕生日会を無事に終えたので感想を。

噂のカラオケボックスとは、2024年12月にオープンしたばかりの韓国カラオケボックスです。

事前に、娘の誕生日会であることを伝え、インスタのDMから8人部屋を2時間(50€ / 時間)予約しました。

SORI KONOでパーティーをする時の注意点

  • ドリンクの持ち込みは禁止(店内で購入・1本2€)
  • ボックス内での食事は禁止(店内で購入したドリンクのみOK)
  • 誕生日会に限り、食べ物・ケーキ等は持ち込み可(ウェイティングルーム利用)

当日は店内が空いていたせいか、お店からの誕生日プレゼントとしてカラオケ時間を30分サービスしてくれたり、娘たちのためにせっせと準備をしている私と息子にドリンクをサービスしてくれたり、店員さんたちの対応が神でした。

我が家はカップケーキ、ポテト、韓国チキン、ピザを持ち込み、デコレーションなどは全くせずにシンプルに済ませました。(娘曰く、そんなのは重要ではないそうな…)

カラオケパーティーはとにかく大成功。次の日学校でも皆から「めっちゃ楽しかった!」とお礼を言われたそうです。

日本と比べると値段がかなり高く感じましたが、ベルリンでは目面足くお店の方たちがとても親切だったので、それでチャラかな。機会があれば、ぜひまた訪れたいです。

4月に18歳になる息子の場合

ドイツにおいて、18歳の誕生日会はかなり大掛かりになります。なぜなら、18歳から成人とみなされるから!

過去記事に書きました通り、ドイツでは16歳から飲酒可能とはいえ、ビールとワインしか飲めません。しかし18歳からウォッカだろうがウイスキーやテキーラまで、ありとあらゆるアルコールが解禁になります。

そこで息子たちは誕生日が近い友人4人と、ある友人の別荘を使ってパーティーを開くことにしたそうです。

家族ぐるみで付き合いのある仲良しの友人宅なので、ママに事前にあれこれお礼をして、息子にわずかな資金援助をし、ハウスクリーニングの手配をして無事終了…することを願っております。

さて、我が家の誕生日会の歴史をつらつらと書いてまいりました。ドイツ在住のママたち、お互いに情報交換しながら乗り切りましょうね。成人になったらあとは本人たちが自力でやりますので。

とにかく、息子に関しては今年で誕生日会も私が手とお金を出すのは終了です。

2011年ドイツへ来てから、誕生日会に関してはほぼワンオペだったので、私、ドイツでよく頑張りました。息子の誕生日会の日は、自宅で良いワインを開けて乾杯しいようと思います。

-暮らしと情報

テキストのコピーはできません。