ベルリンの駅と子供

思い通りになった話

ドイツの学校制度【息子の進学①】

転校先の学校に期待を込めて条件書きをしたのに。全然違う!そう憤った半年前。

まずは報告させてください。

息子が、息子がギムナジウムに合格したよーーーー!

ありがとうございます、ありがとうございます。

試験を受けたのは3月上旬。結果が出る5月までが長かった!心の片隅にずっとそのことが引っかかっていて、何かをしていてもふと「そういえばギムナジウムの結果どうなるかな」と頭にちらついてしまう。そんな日々ともとうとうおさらば!

日本にいる母に電話して報告したら、「ぎむ…な?何それ」と。

そうだよね、知らない人の方が多いかもね。小学校の後に進む上級学校で、上級学校にも様々なレベルがあるけど基本的にギムナジウムはゆくゆく大学へ進学し勉強をしたい人が行く学校だよと簡単に説明しておきました。(Wiki ギムナジウム

州によって違うドイツの学校制度

ドイツの小学校は4年制と6年制があり、州ごとに異なります。前に住んでいた州では完全4年制でした。

小学校を卒業してギムナジウムへ進む場合、もちろん学校によってレベルが違うので、3年生あたりから親が子供にあったギムナジウムをいくつか選んでオープンデーに足を運びます。ターゲットを決めたら担任にそれを伝え、4年生で推薦状をもらってギムナジウムに願書を提出。

小学校からの推薦があればよっぽどでない限り落ちません。希望のギムナジウムに入学できます。(募集人数より多くなった場合は試験を行う場合もあるみたいです)

ただし、成績が悪かったりすると希望のギムナジウムに入学しても勉強についていけなくなるため、推薦状がもらえません。その場合、進学先のレベルを落としたり、一年留年して次の年にもう一度推薦を取り付けることもできます。もしくはギムナジウムではない学校へ進学することもということも、普通にあります。ちなみに以前息子が通っていた小学校のクラスメイト3人は4年生を2回やることになりました。

ベルリンの小学校制度 : 4年か6年を選べる

ベルリンの小学校は基本的に6年制ですが、本人の成績と希望によって4年で終えることもできます。

多くの州が一律で小学校を4年制にしているということは、その次に通うギムナジウムなどの上級学校は一律で5年生から生徒を受け入れています。

ところがベルリンの場合、5年生から生徒を募集している一部のギムナジウムと、7年生からの入学のみを募集をしているところ、そして5年生と7年生両方を募集するギムナジウムがあります。

5年生から受け入れを開始しているギムナジウムに入る場合、ギムナジウム側が指定している成績を4年生の前期でクリアしていれば、担任が推薦状を出してくれます。推薦状と願書を提出し、テストに合格すれば5年生からギムナジウムに通うこともできるのです。

6年生まで在籍する予定だった息子

うちの息子はちょうど4年生になるタイミングでベルリンの小学校へ転校しました。

引っ越しも急なことだったので、新しい住居と小学校を決めるので精一杯。いつものように条件書きをして決めた学校です。入学させた後は6年生まで猶予があるとのんびり構え、ベルリンのギムナジウムなんて全く調べていませんでした。友達もいないので身近な情報もありませんでした。

ところが入学してしばらく経った時に「あること」が理由でそう悠長にしていられない状況になりました。結局、転校する前に書いた条件書きが叶わなかったのです。そして私は慌ててギムナジウムの情報を入手すべく奔走することになったのです。

②へ続く。

-思い通りになった話
-